トヨタ プリウス30系 LEDヘッドライト 徹底解剖
2015年12月に4代目の新型プリウスが発表されましたが、30系プリウスはまだまだ健在です。
上位グレードには、LEDヘッドライトが標準装備されていますが スタンダダードモデルは純正ハロゲンランプが装備されています。
上位グレードのLEDヘッドライトはロービームのみが、LEDとなりハイビームはハロゲンが装備
スタンダードモデルは、ロー・ハイともにハロゲンランプが装備されています。
ロービーム・ハイビームどちらもLED化が可能ですので、プリウス乗りの方はぜひまるごとLEDヘッドライト化を実現しましょう。
純正ハロゲンランプのプリウス
LEDヘッドライトに交換したプリウス
見た目はHIDのように白くなり、瞬間点灯できます。
純正ハロゲン55Wに対し、LEDヘッドライトは33W
明るいのに40%近くの省電力化が可能で、ハイブリッドに相応しいランプです。
トヨタ プリウス 30系 ヘッドライト交換
わかりやすく説明するためにヘッドライトユニットを取り外しましたが、
取り外す必要はありません。
ボンネットを開きます。
ヘッドライトの裏側を確認してロービーム・ハイビームのバルブを取り外します。
ロービームのバルブ
ハイビームのバルブ
純正ハロゲンランプのロー・ハイビーム
LEDに交換したロー・ハイビーム
LED化したヘッドライトで走行すると、明るさに驚きます。
明るいLEDヘッドライトに交換したい場合は、専門店でお求め下さい。